AutoCAD2004上にサードパーティ製のカスタマイズ化されたものを使用しています。 技術部門で機械図を書いていますが、恥ずかしながら私を含めて全員がモデル空間しか使用していません。 2004導入時に業者より「レイアウトタブは特に使用しなくてよい」旨言われ、実際何らレクチャーされておらず、誰も分らないのです。業者に問い合わせても、サポート切れとかで現在は取り合ってもくれません。 それで、現在R14の頃と同じ方法で作図しているのですが、試しに各種図面枠をあらかじめ貼り付けたレイアウトタブを作成し、そこにビューポートを使用してモデル空間の図面を自力でレイアウトしてみたのですが、なかなかどうして非常に便利です。どうしてもっと早く使用しなかったのかと後悔しているところです。 そこで、標題の質問なのですが、ある一つのレイアウトに複数の尺度の異なるビューポートが存在した図面に対し実寸法で寸法を作成したいのですが、簡単にできる良い方法はないでしょうか? なにせ、一般的な方法というものが全く分りませんので、どうかご教示よろしくお願いします。
↧