自作チラシ(B3両面フルカラー)をデザイナー会社経由で 印刷屋さんに印刷を依頼してるのですが... つい最近仕上がったチラシが、前回より触った感じで薄くなったのが気になりました。 紙の高騰が原因で、無断でチラシ厚みを薄くされた疑惑も否定できません。 (過去に取引してた印刷業者でも同じ事がありました) 契約はコート紙45Kなのですが、それ以下の42K?を使ってると推測してるのですが その証拠としてマイクロメーターを購入し厚み測定したいと思ってます。 最小読取値が0.001mmと0.01mmどちらのマイクロメーターがよいでしょうか? 前回のチラシが20枚残ってるので、4つ折りにして80枚で比較する事も考えてますが この場合0.01mmのマイクロメーターで比較可能でしょうか? 最小読取値0.01mmマイクロメーターでしたらメーカー不明ですがホームセンターで 3,980円で売られてました。 最小読取値0.001mmでしたらミツトヨのアナログ式で定価8,820円があります。 ネット通販で購入できるかは未確認です。 直接、業者に聞きにくいのと今後の事もあるので、マイクロメーターを購入したいのです。
↧