オートキャドで作成されたファイルをJWに変換できるんでしょうか?
オートキャドで作成されたファイルをJWキャドに変換する方法ってありますか?? 公共工事を受注していて、完成図面を提出しなければならないのですが、役所からもらった図面資料は全てオートキャドで作成されています。。 当方としてはオートキャドを導入しようかどうか迷ってますが・・・今更、高価なソフトを導入するつもりもありません。。JWに変換できる方法があれば教えていただきたい・・・・お願いします。。
View ArticleJWCADの寸法表示を大きくしたい
JWCADで寸法表示の文字サイズを大きくしたいです。「寸法」>「設定」で表れる画面に「文字種類」という項目がありますが、これで文字種を選べるのだと理解しています。しかし文字種10(幅10、高さ10)でもまだまだ小さいのです。もっと大きくしたいのですがどうしたらよいでしょうか。
View ArticleJW-CAD、塗りつぶした色の編集
JW-CADで塗りつぶした色の編集はできますか? 色を変えたいのですが、できないのでしょうか。 色は、 「多角形」-「任意」-[ソリッド図形][任意色]にチェックを入れ、 範囲を指定して塗りつぶしました。 そのあと、印刷の具合等で、色の濃さや色相を変えたい場合、 どうすればよいのでしょうか? やり方がわからないので同じ操作をして印刷して・・・の 繰り返しです。 よろしくお願いいたします。
View ArticleAUTODESKのCADのインストール時のエラー
AUTODESKのInventore Professionalの学生版をインストールしようとしたのですが、何度やっても通信エラーが表示され、インストールできません。セットアップのexeのダウンロードまではできました。 通信エラー オートデスクWebサイトとこのコンピュータとの接続が切れたことにより、ダウンロードとインストー ルが中断しました。次の原因が考えられます:...
View Articlejww レイヤーグループバーの「×」表示の意味
autocadは使えますが、現在jwを学習中です。 グループレイヤーバーのツール表示中、紫色の「×」の意味と設定・解除方法を教えて下さい。非表示・編集不可とは区別しているのでしょうか?色々と試しましたがずっと「×」のままです。表示不可で誤って書き込むこともできないように…ということでしょうか?設定と解除についてもわかりません。宜しくお願いします。
View Article図面をベクターからAUTOCADへ又はその逆
ベクター11とautocad2006を使用してます。どちらかで描いた図面をレイヤーなどもそのままで、もうひとつのソフトへ移すことは可能でしょうか?AUTOCADは扱えるのですがベクターはあまり使えません。職場の人達はその逆です。どうか宜しくお願いします
View Article【AutoCAD】AdobePDFでのPDF作成
AutoCADにおいて、印刷プリンタ(プロッタ)にAdobePDFを指定して、PDF作成を行なっています。 【使用環境】 WindowsXP(SP3) AutoCAD LT 2009 Adobe Acrobat Standard Ver7.1 【やりたいこと】 複数枚の図面(DWG)を一括して、各図面のPDFを作成する。 【試している方法】...
View ArticleAutoCADの画層一発変換
ダウンロードしたCADデータの画層を社内の画層に一発で変換できるマクロというのはどのように作ればよいのでしょうか? あるサイトでこのようなものを見つけたのですが、これは都度オブジェクトを選択しなくてはなりません ^C^C$m=-layer;m;AM_4;;QSELECT;_Change;p;la;AM_4;;;^M;; 選択もマクロで行いたいのです。 どなたかよきアドバイスをお願いいたします。
View ArticleCADの図面練習がしたいのですが・・・
CADの基本動作を本で勉強したので、次のステップとして図面を書く練習をしたいと思いました。ですが、どこをインターネットで探したら出てくるのか分かりません。もし、CADの練習図面集があるサイトをご存知でしたら、教えてください。もうすぐ、就職試験があり、大変困ってます
View Article機械設計3D CADのおすすめを教えてください
現在社内で機械設計目的の3DCAD導入を検討しておりますが、おすすめのソフトはありますでしょうか。 ・現在はAutocad2007を使用 ・産業機械設計 ・他社とのデータ受け渡しは無し ・ストレスの少ない大規模組図作成を希望(機械全長30mほど) ・予算約100万前後 ・寸法記入のし易さ(公差、仕上げ記号等) Autocadからの流れでInventorが候補に挙がりましたが、...
View Articleレイアウト画面の色表示をなくしたい(AutoCad LT 2000i)
初心者です、宜しくお願いします。 AutoCad LT 2000i です。 レイアウトのペーパー空間でモデル空間の色を表示させないための設定は、 ページ設定の、 印刷デバイス画面で「印刷スタイルの設定」をoff、 レイアウト設定画面で「印刷スタイルを使って印刷」をoffにすれば良い、 と聞きましたが、それでも色が表示されます。...
View ArticleAutoCAD の背景の反転(白→黒)
AutoCADを始めて使う者です。今までCAD-PACというソフトを使用していましたが、併用して使う必要が出ました。下請がAutoCADのため、その図面訂正や編集をするためです。 CAD-PACでは背景を黒にして、黒で印刷する部分は白色表示で編集しています。現在の白背景から黒背景ような編集にするにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。
View ArticleAutoCad のゴミ掃除(消せない寸法スタイル)
今回の質問に対応して頂き、ありがとうございます。 AutoCad2000i を業務で使用しています。使われていない寸法スタイル(このスタイルの寸法オブジェクトは全て消去・使用中のスタイルからも外しています)がどうしても削除できません。画層プロパティ管理の「名前の付いた画層フィルタ」で、全て消去しても、どうしても「使われている」消すことができません。何か方法があれば、ご教示願います。...
View ArticleAutoCADLTブロックのマルチテキストについて
属性定義のマルチテキストを組み込んでブロックを作成したいのですが、複数行になる場合の行間隔を指定することは可能でしょうか? もし可能でしたら、どのように操作したら良いでしょうか? 使用しているのは AutoCAD LT 2014 になります。 ご存じの方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。
View Articleベクターのファイルが開けない
ベクターVer.8のファイルをVer.9、9.5、10で開こうとしても開けません。 「このファイルは新しいバージョンのVectorWorksで保存されているか、他のアプリケーションで作成されているため、読み込めません。」 となってしまいます。 宅ファイル便で送ってもらったのですが・・・ ファイル→開くでやっても駄目でした。互換性が無いのでしょうか? 困っています。誰か教えてください。
View Article3次元CADについて・・・
JWWで3次元データは作成できるのでしょうか? または3次元CADでフリーソフトのものはあるのでしょうか?初心者でも簡単に扱えるものを探してます。 よろしくお願いします!
View Articledz1, dz2, dz3・・・拡張子ファイルの開き方
dz1, dz2, dz3・・・拡張子ファイルの開き方を教えてください。 どうやらdzという圧縮ソフトで圧縮されているところまでは、分かったのですが、これをどのようにしたら解凍できるのか分かりません。 ご存知の方、宜しくお願いします。
View ArticleAutoCAD→JW_CADに移る場合
AutoCAD歴12年です。 この度仕事でJW_CADを使わなくてはならなくなりました。 早速ソフトをDLしていじってみましたが・・ 何が何だか?困ってしまいました。 AutoCAD→JW_CADに移られた方で操作面で参考になった書籍・サイト等教えて下さると助かります。。 CADってあくまで図面を書くツールとしか思ってなかったのでソフトが変わっても大した事は無いと思ってましたが。。私が鈍いだけなのか(汗)
View Article