Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(CAD・DTP/561)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 42438

個人利用で購入可能な3D CADソフト

$
0
0
当方大学院生なのですが、3D CADによるパーツの設計を行いたいと思っています。 ただ学部時代にSolid Edge V14で一通りの操作を覚えてしまったため、これに似た操作方法をもつ3D CADソフトを探しています。 自分の研究に必要なパーツを金属加工業者さんへお願いする、といった利用目的ですので応力測定や材質変更などの機能は一切無くてもかまいません。 望んでいる機能は (1)2次元でおよその下書きを行い、それを元に押し出し 切り抜きをして3Dの図を作成する (2)3Dを作成する中で不都合が出たとき、下書きを修正すればその変更が3Dに反映される (3)作成したパーツを組み合わせることができる (4)2次元図に(手順を踏めば)変換することができる これに加え望む機能があるのですが、説明が難しいので四角形を作図する例を挙げたいと思います。 AutoCadの平面図で四角形を作図する場合は4点の座標などを指定して作成するという方法をとると思います。 そうではなく「辺の長さや位置は適当に四角形を書く→距離や角度を指定するツールを使って適当に書かれた四角形の辺の長さを定めていく→目的の場所・位置に四角形を整える」という操作を行いたいです。 それならばSolid Edgeを買えばよいと思われるのですが、とても個人で購入する金額ではありませんでした。 他の3D CADとしてはCocreate AutoCadは試したのですが、最後に述べた操作方法を見つけることができませんでした。 2D CADも考えましたが、既に設置しているパーツとの干渉がシビアで発注確前に確認したいという要望がありだめでした。 個人が購入できる金額で私の望む操作を行うことができるCADソフトはご存じ無いでしょうか。 わがままなお願いとは思うのですが、どなたかよろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 42438

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>