お世話になります。 Auto CAD出身で必要に迫られJWもわからないながら使っています。 環境はXPでバージョンは6.11です。 Auto CADを使い慣れているせいでクロックメニューは選択範囲ぐらいしか使用していません。 うまく使えないないのでなんとかスルーし続けたいと思っています。 そこで、すごく基本なのですが 基本をどうこう言っている暇もなく無理無理に使っていたのを 多少は普通に使いたく基本的な事で申し訳なのですが質問させて下さい。 水平線がありそこに垂直線を書く(Tの字状態)とします。 補助線など他の線はありません。 普通にクリックで点を終えると拡大してみてみると 水平線に乗っていなかったり線に乗ってもいなかったりで 吸着(?)しません。 右クリックで終えようと線上で行っても「点がありません」と出るので お恥ずかしいですが線を通過して書いてから 伸縮で水平線で切って描画しています。 Auto CADのOスナップのように線上や中点、垂直などでびったり線を 書く事はできないのでしょうか? できない事はないと思うのですが・・・ こんなに支持されているCADなんでこんなに使いにくい訳ないですものね・・・。 よろしくお願いします。
↧