パワーポイントからイラストレータへの変換のし方・・
イラストレータでA1サイズのレイアウト(最終的にはインクジェット出力)を6種類作成することになりました。ところがクライアントから入稿された素材データが「パワーポイント」で作られていて図版、写真いずれもかなりの数が貼り込まれています。どうやってその単体の素材を取り出してイラストレータでレイアウト組み直せばいいのか分からないのです。前にエクセルから写真を取り出して(ダブルクリックで写真の倍率にリセットか...
View ArticleJW-CADの補助線?
初歩的な質問で申し訳ございません。 自社ではautoCADを使っており、図面の印刷領域をDefpointという画面上には線となって見えるが印刷した時には線が出力されず、図枠のないタイプで書いているのですが、構造からもらった図面がjwwデータでその出力したくない線が出力されてきてしまいます。JW-CADにも印刷時に出力しないように出来る方法があると思うのですが、教えていただけないでしょうか?...
View ArticleAutoCAD レイアウトタブでの複数の異尺度への実寸法作成方法
AutoCAD2004上にサードパーティ製のカスタマイズ化されたものを使用しています。 技術部門で機械図を書いていますが、恥ずかしながら私を含めて全員がモデル空間しか使用していません。 2004導入時に業者より「レイアウトタブは特に使用しなくてよい」旨言われ、実際何らレクチャーされておらず、誰も分らないのです。業者に問い合わせても、サポート切れとかで現在は取り合ってもくれません。...
View Articleスキャナで読み込んだ画像(bmp)をjwで開きトレース。その後縮尺を合
スキャナで読み込んだ画像(bmp)をjwで開きトレース。その後縮尺を合わせてA4でプリントアウトしたいです。 初めての質問です。 当方設備屋を営んでおります。役所、建築会社、施主様への給排水設計図や給排水竣工図を、今までの手書きからjwに切り替えを考えjwwをダウンロードしたはいいものの、うまくやりたい事ができずに悩んでおります。どなたかお知恵を貸して下さい。 {環境} デスクトップPC...
View ArticleVectorWorks12.5 起動時にエラー vista
古いパソコン(XP)では正常に起動し、何の問題もなくつかっているのですがノートパソコン(vista)でインストールし起動すると 「vectorWorks Applicationは動作を停止しました」 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知 されます。 と表示され起動できません。...
View ArticleRhinocerosの使い勝手ってどうですか?
5年程前に、CADスクールでAutodeskの MechanicalDeskTopを学んだのですが、その時に学んだ、モデリングの手順などは、他の3DCADにおいてもある程度は共通する部分があるのでょうか? 描くモノとしては、機械部品のシャフト、フランジなどで、4軸の複合旋盤で加工するようなモノを作図したいのですが・・・。 コスト的な部分を考えると、Rhinocerosが第1候補です。...
View ArticleAutoCAD2007でグループのツールがない?
AutoCAD2007を購入したのですが、LTにあった右クリックでのグループ機能がありませんでした。 ブロック定義のように、名前を付けたりしなくてはならないのでとても面倒です。 LTのような簡単なグループ機能が欲しいのですが、フリーの作図ツールなどはないでしょうか? よろしくお願いします。
View Article曲線に対しての垂線の引き方について
曲線に対しての垂線の引き方について 初心者です。 autoCAD Civil 3D2008を使用してます。 仕事で、道路の平図面を描いてます。 側点(距離標)を記入するのにその線に対しての 垂直線を引きたいのですが、道路が直線ではないので複写やオフセットをしても 違う所に飛ぶのでできません。 一本の線(道路)基準として、曲線にあった垂直な線を描く方法を 教えてください。...
View ArticleAUTOCAD LTでアイソメ図を作成するソフト
AUTOCAD LTでアイソメ図を作成するとき、今まで何のソフトも使わずに作図していたのですが、手がきに比べてどうしても時間がかかってしまいます。 お客さんからは手がきのときのような料金しかもらえないので、何とかコスト削減のために、AUTOCADでアイソメ図作成する専用のソフトを導入したいと考えています。...
View Articleフォント Pr6/Pr6N、Pro/ProN
モリサワパスポートのフォントに関して質問です。 フォントの規格(?)の違いで、 例えば、リュウミン系だと、Pr6/Pr6N があり、 ヒラギノ系だと、Pro/ProN がるようなのですが、 「N」が付かないものと付くもので、どちらを使用するのが一般的でしょうか。 「N」が付く方が、新しく、対応している字の形が多いようなので、 「N」が付く方なのかな?とも思ったのですが、...
View ArticleAuto CADで線分、円弧など連続線の合計長さ
Auto CADで線分、円弧など連続線の合計長さを出したい 1つ1つの線分は情報で知ることが出来ますが、ベルト掛けや 多角形などの全周長などを算出する方法を教えてください。
View Articlejwwで作図した図面を、エクセルに貼付ける方法
jwwで、作図した図面を、エクセルに貼り付けて、簡単な工事概要を説明したいのですが、方法がわかりません。どなたか教えて戴きたいのですが、宜しくお願いします。
View Articleインターナルエラー:GEDIT 3 の解消の方法
日ごろより AutoCAD LT 2002 を使っておりまして、 ある日を境に、「インターナルエラー:GEDIT 3」というエラーが多発し、製図作業がしづらくなりました。 個人的に調べたところ、このエラーを解消する「更新プログラム」があるようなのですが、 現在使用している AutoCAD は、知人から譲り受けたものであり、 ユーザー登録・ライセンス等の関係からか、アップグレードがうまくいきません。...
View ArticleAutoCADで寸法の文字サイズが小さい
初心者ですが、どうしても必要なので AutoCAD2004LT を使っています。 長さ寸法を記入で寸法を表示させると、とっても小さくなります。 寸法スタイル管理で、文字の高さを30位にすると見えるのですが デフォルトでそんなに小さいわけは無いと、何か僕がおかしなことをしているに違いありません。 ですが、それが何かわかりません。 ページ設定の用紙サイズはA4にしています。 宜しくお願いいたします。
View ArticleJWCADの寸法表示を大きくしたい
JWCADで寸法表示の文字サイズを大きくしたいです。「寸法」>「設定」で表れる画面に「文字種類」という項目がありますが、これで文字種を選べるのだと理解しています。しかし文字種10(幅10、高さ10)でもまだまだ小さいのです。もっと大きくしたいのですがどうしたらよいでしょうか。
View Article電気図面の機器記号
マグネットやブレーカの電気用図記号を探しています。 旧JIS、新JISがあるようで規格で決められているもの全てを知りたいのですが、どこかホームページをご存知ないでしょうか。旧新両方の図記号が一覧表になっているものがあればベストです。 用途としてCADの図面作成に使用する予定です。 ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。
View Article拡張子「.icd」のCADデータを開きたいのですが
仕事(DTP関係)での困り事です。 クライアントから図面データ「.icd」という拡張子のデータが送られてきました。 調べたところ、富士通製のCAD ICADのデータというのがわかりましたが これの具体的な開き方がわかりませんでした。 例えばこれをどのフリーソフトで開けるとか、 具体的な開け方を教えていただけますでしょうか。 WindowsではXP以降、MACではOS Xの環境があります。...
View Articlejww レイヤーグループバーの「×」表示の意味
autocadは使えますが、現在jwを学習中です。 グループレイヤーバーのツール表示中、紫色の「×」の意味と設定・解除方法を教えて下さい。非表示・編集不可とは区別しているのでしょうか?色々と試しましたがずっと「×」のままです。表示不可で誤って書き込むこともできないように…ということでしょうか?設定と解除についてもわかりません。宜しくお願いします。
View Articledxfファイルの文字化け
dxf形式で保存されたファイルをJWWで読み込むと文字化けが発生します。 しかしすべてではなく、「MS Pゴシック・・・・・」と表示された部分のみ文字化けするようです。 どうすれば変換できるのでしょうか? ちなみにフォントキャッシュ等は問題ありませんでした。 使っているJWWは最新版でOSはMeかXpです。
View Article