Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(CAD・DTP/561)【本日】
Viewing all 42438 articles
Browse latest View live

Illustratorのデータの復元の方法

$
0
0
 作成したデータを誤って保存せずにIllustratorを終了してしまいました。友人が以前「データを復元できる」というような趣旨のことをいっていた覚えがあるのですが、手元の解説書を読んでも残念ながらそのようなことは書いてありませんでした。  しかし、消えてしまったデータがどうしてもあきらめきれずにこちらで質問させていただいた次第であります。どなたか、復元の方法をご存じの方いらっしゃらないでしょうか??

Solidworksで左右対称の部品を2つのファイルに分けるには

$
0
0
題名の通りです。 Solidworksで左右対称の部品を作る時、例えば左の部品だけ作り、それを保存し、それからミラーして、右の部品を別ファイルとして保存する方法はあるのでしょうか?

DTPで、数式を組む方法

$
0
0
DTPデザイナーです。 タイトルのとおりなのですが、 DTPで、本文の中で、数式を組むには、通常どうすればいいですか? どういうものかと言うと、言葉で書いてみると、 ●分の●(分数)、●の二乗、ルート、などなど・・・ 専門的で、以上のことが、+で繋がっていたりする複雑な数式です。 フォントワークスのLETSなどで、そういったことができるようなのですが、 自分で組むとなったら、そのソフトを入手するためにLETS加入の費用がかかってしまいます。 使用方法もこれから研究することになるので、手間暇などを考えた場合、 こういったケースの仕事は自分で組まないで、印刷所に任せてしまった方がいいかと思い、 取引先と相談して、組版は印刷所にふってしまうことにしました。 (こういった仕事は稀で、後にも、もうなさそうですし、ということもありました。) でも、通常、自分でできるもので、仕事を不意にしてしまったのかな?と 思ったりもしています。 ということで、数式は入るような組版は、通常どうするものなのでしょうか? よろしくお願いします。

寸法公差の解釈に付いて

$
0
0
寸法公差の解釈に付いてですが、10±0.1/±0.10/±0.100と有効桁数の表記が違うときの解釈は同じなのでしょうか? QNo1643817の方の質問に対して、JIS丸めを適用みたいにあるのですが 有効桁数の表示関わらず10.1~9.9になくては行けないと思っていたのですが、どれが正しいのでしょうか? 海外とのやり取りで困ってます

AutoCADとIllustratorの連携について

$
0
0
よろしくお願いいたします。 私はWebやDTPの制作をフリーランスでやっているのですが、先日、知り合いの建築関連の方から「AutoCADのデータを色付けしたり、プレゼンツールとして制作したいので、社員にIllustratorの研修をしてもらえないか?」との依頼をされてしまいました。 基本的なIllustratorの使い方を教えるのは問題無いのですが、AutoCAD等の知識が無いため、プレゼンツールを制作する際の手順や注意点などがよく解りません。AutoCADの書籍も一通り見てみたのですが、それらの方法は掲載されていませんでした。 もし、このような業務をされている方がいらっしゃいましたら、参考になる書籍やWebサイト、または手順や注意点などをお教えください。

SolidWorksの図面ねじ穴寸法記入

$
0
0
SolidWorksでモデルに穴ウィザードで”ねじ穴”を追加したんですが、 2D図面にした時、ねじ穴の径がモデルアイテムの挿入をしても出てきません。 どのようにすれば表示されるか教えてください。 よろしくお願いします。

レンダリングとモデリングの違い

$
0
0
カテゴリー違いかもしれないのですが、、、、 表題の通り、レンダリングとモデリングの違いがよく分かりません。 現在建築を学んでおり、CADソフトやCGを多様していますし、その授業もあります。 レンダリングは「光を含めた物の見え方や影の強弱」と言った認識があり、友人に言ったら間違えと指摘されましたが、その友人もよく分かっていませんでした。 厳密にはどういったものを指すのでしょうか?

CATIAの体験版

$
0
0
題名の通りです。 SW、Pro/Eなどは体験版がありますが、CATIAはないのでしょうか?ダッソー社のサイトでは見つかりませんでした。 どなたかご存知の方いましたら教えてください。

4色使用のイラストレーターのデータを簡単に2色にする方法は?

$
0
0
CMYKの4色を使用したイラストレーターのデータがあるのですが、 このデータを二色刷りで使用する必要があります。 そこで、CとKのみを使用したいと思うのですが、 簡単にMとYを削除する方法はないでしょうか? フォトショップですと、 MとYのチャンネルを削除することで 簡単にCとKだけにすることができますが、 イラストレーターではどのようにすればよいのでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

CAPEの説明書があれば教えてください。

$
0
0
CADWELLCAPEの操作説明書があれば 教えて欲しいのです。 基本的な事だけでもいいので教えてもらえると有難いです。 宜しくお願いします。

jw-cadのトリムの方法

$
0
0
今、独学でjw-cadを勉強しているのですが、問題にぶつかり前に進めずにいます。 AutoCADではトリムをする際、トリムボタンを押して右クリックしたら、それで線を切る事が出来てとても便利なのですが、jw-cadではそういった方法がないのでしょうか? Autoに慣れてしまっている為か、若干不便を感じています。jwで簡単にトリム出来る裏ワザみたいなものはないのでしょうか? 調べましたが、なかなか解らず困っています。すみませんがご回答を宜しくお願いします。

建築施工図の読み方

$
0
0
最近、設計事務所に就職しました。建築施工図の作成をする会社です。CAD利用技術者2級を持っていたために採用されたのですが、実務未経験、また建築系の学校に行ったわけではないので知識ゼロなので困っています。判り易い実用的な独習方法を教えてください。また書籍やサイトなどご紹介ください。

AUTOCADなしでDWGファイルをDXFの変換する方法を教えてください。

$
0
0
AUTOCADが高価で購入できないため、図面のデータをdwgファイルでもらっても開く事ができません。 フリーソフトではDXF対応のCADソフトが多いと思うのですが、なんとかAUTOCADなしでdxfファイルに変換できるソフトなどはないでしょうか? またはdwgファイルを開く事ができ作図も出来るソフトなどもあったら教えて欲しいのですが。。 知っていましたらぜひご教授願います。宜しくお願いします。

AutoCAD いきなりPDFで 横向きに

$
0
0
AutoCAD 2007で書いたA3図面は横長方向になりますが、これを「いきなりPDF」でPDF変換すると 縦長で、横向き方向にになります。 つまり顔を横にしないと見れない状態です。 このような手順で変換しています。 ファイル → 印刷→ プロッタから「いきなりPDF」を選択 →用紙サイズA3を選ぶ → OK しかし、どこにも方向を変更する設定が見当たりません。 PDF変換時にちゃんと正しい方向にする方法はありますでしょうか?

渦巻き製図

$
0
0
JW-CADにてインボリュウト線の書き方の指導をお願いします。

AutoCAD2014体験版再インストールできない

$
0
0
AutoCAD2014体験版を一度アンインストールし、再度インストールしようとすると途中からインストール済みになっているためそれ以降にすすめません。アンインストールはコントロールパネルから行っています。どうすればいいでしょうか。

pdfをベクターに取り込む方法

$
0
0
VectorWorks11.5を使っています。 PDFで送られてきた図面をベクターに取り込んで、こちらで編集したいのですが、どうするのが一番いいですか? 今は、まずイラストレータに取り込み、「書き出し」でdxf形式にして、ベクターワークスの「取り込む」からdxf図面として取り込んでいます。 でもこの方法だと文字が全て消えてしまいますし、破線の一点ごとに別の図形として認識されてしまいます。 なにか良い方法はないでしょうか?

変換した図面を開いた所縮尺が合いません。縮尺をあわせられますか?

$
0
0
仕事でDXFに変換した図面をいただき、JWCADで開いたのですが、寸法が実際の物と合いません。(寸法を測定すると10mが5cmになっています。縮尺を変更しても変わりません。) 元のCADはわからないのですが、JW上で縮尺を合わせる事はできないでしょうか。

PDFをベクターワークスに・・・

$
0
0
PDFをベクターワークスに取込りこみことはできませんか? データor画像として取込みたいです。 宜しくお願いします。

PDF→CADへ変換できるソフト

$
0
0
PDFで貰った図面やFAXで届いた図面を、スキャナーで取り込みCADに変換できるソフトが有ると聞いたのですが、不確かな情報なのでそのようなソフトが有れば教えて下さい。 行いたい処理は、下記の通りです。  ・PDFデーター及びFAX等紙面で貰った図面を、CAD(Auto・jw)データー化したい  ・データー処理した物へ描き足したり、描き直したりしたい 実際自分でCADを使用していない(代理で質問しています)のと、 私自身あまりPCに詳しくないので、解り易く教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。
Viewing all 42438 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>